※アフィリエイト広告を利用しています

零乃一十千

1965年生まれ 東京都町田市出身 転勤族  バブルのはしりに会社人生スタート 優秀な上司に助けられ技術が身に付き海外駐在 新規製造ライン立上げ、ISO関係整備など経て紆余曲折で課長職 だけど社告うつクレーム 震災後の復旧、 周囲に助けられ会社人生33年 新たな職場求め再出発 転勤先、英国、小田原、金沢、宇都宮、浜松周辺のゴルフ場・ラーメン屋めぐり 手打ちラーメンも試行 童話創作好きでキンドル本日英40冊 既刊  ゴルフはHC10程度 競技ゴルフ参加者 でも県アマ決勝行けるかいけないかレベル

ゴルフ

コース攻略で育つ技術≒コースメンバーになるメリット rewrite

2023/4/14  

ホームコース持っている人と組み合わせで見えること この本を見ながら どんなコースなのかなというのをネット検索では無く 調べることができます 栃木県って2017年ごろまで138箇所ゴルフ場ありました。& ...

ゴルフ

会員権購入、メンバーになるメリット rewrite

2022/8/20  

会員権・メンバになったあとのプレー代は安い こういう本もメンバーになる前提で調べると 興味深いです メンバープレー代ってある程度安いです。 しかし、会員権ってある程度払います。また入った後も年会費を払 ...

シニアライフ

地図で読み解く

2023/2/7  

地図で読み解く東京 [ 岡田直 ] 楽天で購入   地図で読み解く東京 この本は散歩に奥深さを加えます ま、 ここしばらく散歩とか公園とかの記事書いて★ 金がかからず 犬と自分の健康管理かね ...

シニアライフ

海は広いな REWRITE

2022/8/19  

海は広いな 海を見ると郷愁の思いのせいか なんか気持ちがソワソワします。 なぜなら、 海より割と遠いエリアに育ったので 小学生の時、遠足は海でした 大学生、よく平塚の浜辺にいってボール遊びしました。 ...

ビジネス

ヒューマン・エラー学の視点

2022/8/18  

ヒューマン・エラー学の視点 失敗学とかたくさんあるのですね★ この本で述べられているのは ヒューマンエラーの性質 ヒューマンエラー学入門 事故トラブル事例とその背後要因 ヒューマンエラー学の限界 ヒュ ...

ビジネス

工場は生きている

2023/4/14  

工場は生きている ちょっと古い本です 阪神の震災から復興した現場を 絵を交えながら紹介しています もしかしたら10年たっているので 企業は別の形態にシフトし 工場は変化しているかもしれません でも こ ...

ゴルフ

競技ゴルフ(今回は月例以外)の勧め REWRITE

2025/1/2  

自分のレベルが変化(技術的・環境的) 競技要項にスコア「90-92」を切る技術レベル★ そんなような記載がだいたいあります。 参加の意思決定には大事な要素です。 その中で、知らない人とまわると緊張しま ...

ビジネス

電話という時間泥棒にもなるツール REWRITE

2023/4/14  

電話という時間を奪う道具(≒時間泥棒にもなる) 拙著は時間泥棒のアイテムに関して 考察しています 皆さんの周囲にいませんか? 何しゃべっているってぐらいの電話魔 その人は相手の時間を奪いながら自分の時 ...

シニアライフ

風情を感じて犬と散歩

2022/8/16  

風情を感じて散歩 この写真集に惹かれました それは以前 散歩に関して犬との生活で 紹介しました★ その中で宿場町のような昔の風景に出会うと 散歩していて非常に風情を感じるのです 写真集の中で 行った2 ...

ゴルフ

11年前震災時にゴルフ(正確には風呂場)その2REWRITE

2022/8/12  

地震の後 さて裸の十数人の男たちが怯え★ 震度6の揺れをやり過ごした後 電気がなかなかつかない暗い中 ドライヤー使えないことに不満を言うもの含め 口々に早く帰ろうなどと言い 体を拭いてロビーに向かいま ...