※アフィリエイト広告を利用しています

シニアライフ

定年バカ REWRITE

バカという本

「バカ」本探していたら

この本に行きました

続編もあるようで

結構、好評なようです

キャッチーなのは

「定年後は何かしなきゃ、生きがいをもたなきゃ病」の呪縛をとく!

です。

目次的には

  • 惑わされるな
  • お金
  • 生きがい
  • 健康
  • 社交
  • 定年不安
  • 未練
  • 終活
  • 人生全う
  • 定年関連本紹介

こんな感じです

あ、SNSとかは入ってません

個人的にはツイッターなど

シニア層が相当いる気がしています

とらわれるな考えろ

ズバズバ辛辣な表現で

世間の定年後の思考を

「おいおい考え直せ」と言ってくれます

過去の紹介したバカ本

とは異なりターゲットもすごく限定的です

共感を得やすい感じです

ただ

結構ぶったきりしておいて

参考本では少し評価しているのは

やっぱりちょっと共感しているのかな

などと感じてしまいます

続編がある?

ええ?続編あるの?って感じです

世の定年本に対して

怒りに近いものがあるのですね

うーん、定年してませんが

公共機関使って

あまり金掛けずに健康維持しています

KINDLEで本出して

一喜一憂してます

私事ですが筆者から激が飛びそうですね

定年本というカテゴリー

なにせ退職金をもらって

今までなかったお金・時間があると

なんらかアクションを取りたくなったりするものです

結果的に

お金は

手数料ビジネスやインチキ不動産に走って

大損しそうになったり

時間も同様に

何かに囚われていると

無駄に過ごしてしまうかもしれません

そういうわけで

「定年本」というカテゴリーができて

HOW TOの伝達となります

それはそれで読み漁ればいいし

取捨選択は自分ですれば良いのです

57歳 少し早めの定年後

この作者は前述の作者の影響を受けていると

公言しています

また

心が少し疲れたので

日々復帰に向けた日常なども

記載してあります

そもそも色々な「定年本」が影響を受けている

「LIFE SHIFT」に関して言及しています

これは100歳時代の 人生設計

だそうです

まだ読めていないので

なんとも言えませんが

結構売れているようで

「2」もありました

情報の海で溺れない

情報の海で溺れないように

年金など法的に知りたいこと

などピンポイントである場合

それに特化した本を

探すほうが良いと今は感じてます

生きがいや

やりたいことは

現役・定年どちらでも

日々どうするかですもんね

 

 

 

 

 

 

 

-シニアライフ