※アフィリエイト広告を利用しています

作家

コロボックルの世界へ

佐藤さとる監修 コロボックルの世界へ

コロボックルは衝撃でしたね

だれがこのような

話を書いたのでしょうか?

北海道のアイヌ民話に出てくるのを

なんと

神奈川、三多摩界隈に近い描写

実際に横須賀・横浜がモデルのようです

そこいらに

実はコロボックルがいるんじゃないか?

なんて

小学生の頃はワクワクしたものです

アニメなんか制作されましたが

本を買っていたので

そちらの記憶しかありません

図書館の中で輝く古典

この本は「コロボックル物語」の世界観に関して

解説されています

物語は佐藤氏の逝去で終わったかに見えましたが

佐藤氏が存命中、オープンエンドということで

バトンが次の方に渡されています

そもそもストーリ起点の

初版はいつなんでしょう?

1959年自主出版 らしいです

すっげーって感じです

SFが追いやられてライトノベルが席巻する図書館ですが

確固たる地位を得ている感じです

誰も知らない小さな国

もちの木を探しに行った少年が

小山を見つけ小屋を建てました

そこへコロボックルたちが

住みついて

彼等の不思議な物語が

始まっていきます

それはコロボックルの世界観がベースです

  • コロボックルの暮らし
  • 姿動き
  • 地下の街
  • コロボックルの家
  • 社会の仕組み 世話役・役場・学校
  • 役割 見張り・家作り・薬作り・技術者
  • 通信員
  • 道具 あまがえるの服、豆犬の罠、テレパシー=ラジオ
  • 乗り物 ヘリコプター・オーニソプター
  • 狩り・食べ物
  • おきて

深い世界観に包まれています

通信教育で題材にあげたが

過去受けた通信教育

ま、ちょっといかがわしい感じでしたが

メールのやり取りの中

この世界観に関して講師の方が

「まねできない」と言われていました

確かに解説本になるぐらいですから

-作家