アイテム
アイテム
- カード
- 刀
- よろい
- 鏡
こんなところに関して調べて
物語を書くつもりで調べ出しました
帰着としては
- カードはゲームとかもあるので身近に展開でき東洋の花札などに寄ったものが無いので創作しやすいのでは?
- 刀は妖刀なんちゃらとかはアジア、ヨーロッパでもある。話が広げ易いのでは?
- 鎧は喋らすと面白そう…あ、でも漫画であるか?
- 鏡 ミラーワールドは定番ですよね 変身ねたは多数できます
花札、カード
花札の起源はトランプなのですね
うーん解釈を加え話を膨らますのは
同一では、なかなか大変です
カードに関しては
たくさん
書籍も出ているし
話の膨らませ方が
難しいですね
カードの人格が使用者を助けるような
そんな描写でスタートですかね
刀、鎧
これも奥深いですね
いわれとか擬人化して…と思ったら
ああ、ありますね
しかも大人気じゃないですか!
こいつは初めからダメですね
鎧にしても似たり寄ったりかも・・・
グタグタ調べて結局定番ねた
鏡による変身ネタが
一番とっつけそうです
変身物語は恐れ多いですが
チャレンジしたいところです