相続税を減らす生前の不動産対策
シニアライフに税金はつきもの
過去にも調べています★
図解、だったり2018年版だったりするので
手に取って確認しました
相続事情と4章構成
序章の相続事情 これが良く書けています
- 資産家いじめ税制
- 5つのチェックポイント(相続人の把握、相続性の妥当性、課題、財産分与の決定、分割金・納税資金の有無)
- 節税は「財産を減らす」「評価を下げる」この組み合わせ
- 弁護士は最後まで引っ張り出さない
- 相続に慣れている税理士は少ない
- 信託銀行は遺産整理が主業務、費用高い
これだけでもよく読むと趣があります
- 生前に確認しておきたい節税対策
- 生前に取り組んでおきたい不動産の節税対策
- 複合技で大きく節税する不動産対策
- 万が一準備できなかった人のための節税対策
第1章は基礎知識なのですがわからないことが多く出ます
第2章は総論「生前対策は不動産で考える」から数多くの例を挙げています
第3章は組み合わせ技の連発です こんな組み合わせもあるのかという感じです
第4章は準備が間に合わなかった人用のアイデアですが4つぐらいの事例表示です
オーダーメードプラン作り
最後に相続対策は「オーダーメード相続プラン」の策定を
筆者は推奨しています
それは多種多様なケースが存在し
事情が異なることに起因するからです
確かに記事の解説を見ると
色々なパターンがあるので
一律な正解は存在しません
なにせ勉強する必要を感じます