※アフィリエイト広告を利用しています

ビジネス

変化点管理 落とし穴管理 その2

落とし穴は初期に穴埋め

落とし穴は初期で

どのくらい対応しておくかです

先般の「焼却炉周辺の火事」など

小さな噂はあったし

管理職巡回ルートのようなものにも

指定されていたようです

つまり初期で対応できていれば

落とし穴は広がらず

今はトラブル発生には至らないが

いずれは 問題となる恐れがあるリスク(トラブルの火種)を

つぶせたかもしれません

馬鹿野郎!ビクビク丁寧にやっていたら禿げちまうぞ!という妄言(ハラスメント)

このような穴埋め活動は

地味で一見意味不明のように見えます

特に他人にブル下がる

他人に影響及ぼす行為は

職場内無職を容認するようで

カリスマベテラン(たいてい社内でしか通用しませんが)から

忌み嫌われます

冒頭の妄言のみでなく

「勝手にやれば」

「早く移動しちまえ」

などなど前向きでない発言が飛び交います

これは穴埋めできないダメパターンですね

「落とし穴管理」活動をないがしろにしない風潮

「落とし穴管理」とは

  • 日常巡回
  • 5S活動
  • 安全衛生パトロール

など地味ですが

日常管理(全員参加可能)の中で

取り組めるリスク抑制法になります

いつでもできます

でも

企画が類似して多数あると職場での時間泥棒になります

だれかのOJT項目、目標のために実施するのは

愚の骨頂です

なにかを削除し統合しましょう

ベテランの腹落ち感が変わります(「無用」という人もいますが大事です)

なにせ

少ない労力で重大リスクを

抑制可能となる基本の管理方法なはずです

必要な要素とやってはいけないこと

たぶんこんな要素が必要で

やってはいけない行動もあります

1.小さなことを大切にする習慣

なにせ落とし穴です。気が付きにくいです。

小さな発見を大切したいものです

(悪)こんなことイチイチ言うなよ

2.リスク発見力

リスクを見つける力は必要です

状況によっては研修など企画すべきです

(悪)些細なつまんないこと言うやつだな

3.実行力(穴埋め)

みなで協力し何かの爪痕(対策)しましょう

一歩踏み出せば状況は変化していきます

(悪)あの担当に任せましょう

4.風通し力(報連相)

リスクを皆で共有し

「あ、うちも危ないかも」を

確認しましょう

(悪)いちいちやってられるか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[書籍] EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用
価格:22000円(税込、送料無料) (2022/5/15時点)

楽天で購入

 

 

 

 

-ビジネス